※当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

新着記事

LIFE

2025/8/26

無料で便利な動画変換ツール「MiniTool Video Converter」を実際に使ってみた!【PR】

会社やプライベートでも、最近はスマホやPCで動画を撮影することが多いと思います。 そんな撮影した動画やPCに保存してある動画を、無料で変換したいことってありますよね。 今回は、その動画変換が無料でできる動画変換ツール「MiniTool Video Converter」を紹介していきます。 実際にダウンロードして動画変換の手順も書いていくので、ぜひ参考にしていただければと思います。 Minitool Video Converterとは? MiniTool Video Converterは、無料で使える動画変 ...

ReadMore

楽器・機材

2025/7/9

現行モデルとの違いは?Squier by Fender Vintage Modified Jazzmasterを中古で購入したのでレビューしていく!

憧れのジャズマスターが欲しい! ジャズマスターっていいですよね。 往年のロックから、現代J-POP、バンドサウンドまで大活躍の人気モデルです。 実は、SquierのAffinityシリーズのジャズマスターを過去に購入したことがあります。 ただ、このモデルはブリッジがいわゆるストラトと同じタイプのものがついてます。 なので、"ジャズマスター的"なサウンドはしっかりと出ていて、それはそれでいい音です。 実際にFenderのUSA製でも同じようなスタイルのジャズマスターは存在しています。 しかし、今回欲しかった ...

ReadMore

楽器・機材

2025/7/9

コスパの怪物、現る。PLAYTECH ( プレイテック ) からジャズマスタータイプ!?JM250が登場したぞー!!!

ジャズマスターっていいよね ジャズマスターは魅力的なギターですね。 今日は「ちょっと気になりすぎるギターを見つけてしまった…」という話です。 そのギターの名前は PLAYTECH(プレイテック)JM250。見た目は完全にジャズマスタータイプ。しかも、値段を見て驚愕……2万円台です。 実際に触ったわけではないんですが、私自身、Squier Affinity Jazzmasterをレビュー記事で取り上げました(その記事はこちら) また、先日Squier Vintage Modified Jazzmasterを ...

ReadMore

楽器・機材

2025/7/8

【実録】6弦だけオクターブチューニングが合わない?原因と解決までの全記録

6弦だけずっとおかしい 今回は、ある日突然ストラトで起きた**「6弦だけオクターブチューニングが合わない」**という問題について、 原因特定から解決までのリアルな体験をまとめてみました。 一見地味なトラブルですが、実際に起きると意外と深い沼です。 この記事が、同じように悩む人のヒントになればうれしいです。 問題の発端:「6弦だけオクターブがズレてる?」 きっかけはブックオフで買った880円のジャンクギターでした。 音が出ない問題もあり、そこまでの復活劇はまた別の記事書きますが、弦ももちろん古いままだったの ...

ReadMore

楽器・機材

2025/4/27

デジマートの新機能「ギアコレ」がとても気になる話

デジマートの新機能があるらしい デジマートって、楽器やってる人ならみんな使ってますよねきっと。 特に、私みたいに地方に住んでいると、どうしても東京とか大阪など都市部にしか入荷してないギターや機材がたくさんあります。 また新品の品揃えはもちろんのこと、中古の数も圧倒的に多いです。 そんなこともあり、デジマートのような新品から中古、ビンテージまで楽器が勢揃いしているサイトってとても便利なんです。 しかも、大手から小規模な店舗まで登録してあって出品されてるのは本当にありがたい。 そんなデジマートの新機能が202 ...

ReadMore

おすすめ記事

© 2025 おとよめブログ Powered by AFFINGER5