※当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

楽器・機材

アマゾンで買った吊り下げギタースタンドが良かった話【MusicaJP】

今回、人生で初めて吊り下げ式のギタースタンドを購入したのでレビューしていきたいと思います。

ギターを部屋に置く方法、皆さんはどうしてますか?
ギターを部屋で保管する方法って色々あると思います。

  • ギタースタンドに立てる
  • ソフトケースに入れる
  • ハードケースに入れる

私は上記の3つの方法全部使ってますが、楽器屋さんに行くと、結構ギターって吊るしてるんですよね。
あと、ネットとかでよく「吊り下げ式のほうがギターのネックへの負担が少ない」みたいな記事を見かけるので「理にはかなってるのか・・・」的な感じで気になってました。

よく行く楽器屋さんでも別メーカーのものがありますが、今回はアマゾンのポイントもあったのと、値段が少し安めの「MusicaJP」というメーカーの吊り下げ式ギタースタンドを買ってみました。

>>今回購入したギタースタンドはこちら(アマゾンリンクです)

MusicaJPの吊り下げ式ギタースタンド

ということで、今回購入したスタンドはこちらです。
いわゆる普通の吊り下げ式のスタンドですが、ギターを置くと自動でロックしてくれる優れものです。

MusicaJPの吊り下げ式ギタースタンド開封

さて、届いたらこんな感じで入ってました「GUITAR STAND JYC-J-L1B」と書いてます。
品番でしょうか。

開封したら、こんな感じです。

簡単な説明書もついてました。
吊り下げ式は初めてだったので最初のアーム部分の固定方法は助かりました。

テレキャスターと、ちょっと重めのレスポールタイプを吊り下げたらこんな感じ。

ジャズベースもこの通り。

スタンド側、もっと高くすることもできます。
下の三脚部分ももう少し下げることもできます。

結構でかいかな?と思ったけど、安定とかを考えるとこんなもんか〜という感じで許容範囲でした。

吊り下げ式のギタースタンドいいぞ

今回はAmazonで買った吊り下げ式のギタースタンド買ってみました。
お試しで買ってみたんですが、これはもう1個欲しいかもしれない。

立てかけるスタンドもいいですが、吊り下げてたほうがネックへの負担が少ないということで、大切なギターをいつでも部屋に置いておけるのは嬉しいですね。

-楽器・機材

© 2025 おとよめブログ Powered by AFFINGER5