『ブログ運営疲れちゃったな』
『継続するのが大切なのはわかるけど、疲れたらどうすればいいの?』
そんな悩みを解決します。
この記事の内容
- ブログ疲れを感じたら休んでもOKです
- ブログに疲れたらやるべきこと
- ブログを継続するのに最も大切なこと
今回は、ブログで疲れを感じた時にやるべきことを解説します。
私はブログ運営1年以上経って、600記事以上更新していますが、未だに記事を書くのは結構疲れます。
実際、私は2019年11~12月の一か月間、ブログの更新を休んでいました。
運営は夫婦でやっているので疲れていないほうが更新してはいますが、その間私は記事を一切書いていません。
ブログを書くことに疲れてしまったら、休んでもOKです。
ブログ運営に疲れてしまったら、まずは少し休みましょう。
実際私も休んでいましたが、きちんと回復できました。
とはいえ、本当に回復できるか不安だと思うのでどのように回復したかもご紹介します。
ブログ更新を休んだら一か月後に回復しました
先述した通り、2019年11~12月の一か月間、ブログ更新の休んでいました。
本業が一年で最大の繁忙期で、疲れ切っていたのです。
それまでは、本業の後に3時間は記事を書いていたし、休みの日は8時間もブログに時間を費やしていました。
ですので、「こんなに頑張って記事を書いているのに、全然アクセスこないし、収益にもならないじゃん。」「本業も忙しくてやってられないよ」と悩み、心がポッキリ折れました。
本業後にブログを書くことを一切やめ、その間は大好きなゲームやアニメを見たり、本を読んだり、休みの日はひたすら寝たりしていました。
好きなことを目いっぱいして、2020年1月頃「そろそろブログ書こうかしら?書きたいな~」と思い、晴れて復活です。
ブログに疲れたら、自分の好きなことをしよう!
疲れているのに、無理に頑張ろうとしてもうまく行きません。
サラリーマンやパートの仕事もそうですよね。
ブログのことは一旦忘れて、本業や趣味、誰かと遊ぶなど楽しいことに集中しましょう。
しばらく休んでみて「そろそろ記事を書こうかな?」と思ったら回復してきている証拠です。
なお、どうしても回復しなくて「もうブログはやめよう」と思ったら、そこでやめてもOKですよ。
本業の仕事と違って、いつでも好きな時に戻ってこれるのがブログです。
ブログ運営に疲れた時にやるべきこと3つ
ブログに疲れた時におすすめな回復方法を、3つ紹介します。
おすすめな回復方法
- 読書や映画を鑑賞する
- スキルを取得する
- 誰かと会話する
【回復法①】読書や映画を鑑賞する
おすすめは読書や映画で、外部から刺激を得ることです。
ただし、「文章術」「アフィリエイト入門」などのブログ関連の本はおすすめしません。
ブログに疲れているのにブログ系の本を読んだら、さらに疲れてしまいます。
ちなみに私は好きな作家さんの作品を片っ端から読み漁るのが好きです。
当時読んでいたのは、「ラファエル」さんの本。
どちらかというとラファエルさんの生い立ちがメインの本です。
ビジネスのノウハウが欲しいわけではない私には読みやすかったですね。
ただ、普段から実用書などを読んでいる方には稚拙に感じるかもしれません。
おすすめ映画は3本あります。
おすすめ映画3本
- 最高の人生の見つけ方
- プーと大人になった僕
- イエスマン"イエス"は人生のパスワード
疲れているときだったからなのか、日常に前向きになれる映画ばかり見ていましたね。
でもよい刺激になりましたのでぜひ見てみてほしいです。
【回復法②】スキルを取得する
スキルの取得はそのまま記事のネタにしてしまうのがいいですね。
記事ネタになるスキル
- 外国語
- プログラミング
- デザイン
どれもアフィリエイト案件がありますし、セルフバック(自己アフィリ)で講座を受けてもいいですね。
※自己アフィリエイト:自分で申し込むことで成果報酬を得ること
おすすめ定番ASP
上記のスキルを得る際の手順などをメモしておくと、後で記事にする時に役に立ちます。
【回復法③】誰かと会話する
たまには気の合う誰かと話すのも大切です。家族でも良いし、友達でも。なんなら外に出て店員さんでもOK。
ブログばかりやっていると、どうしても引きこもりがちになってしまいますよね。
引きこもってブログ記事を書くことを否定はしませんが、たまには誰かと交流するのもおすすめですよ。
ブログを長続きさせるために必要なのは「やる気」と「社会貢献」
根性論っぽくなってしまいますが、結局これにつきます。
「やる気をもって社会貢献」するとブログも自然と長続きします。
ブログは「誰かの悩みを解決する」ためのもの
ブログは、誰かの悩みを解決するために書くものです。
この記事を読んでくれたあなたは、
「ブログに疲れたら休んでもいいんだ!読書とか映画鑑賞をして、スキルを磨いてみようかな?またやる気が戻ったら記事書いてみようかな?」
と少しは心が晴れやかではありませんか?
このように、誰かの悩みや知りたいことを解決出来たら、ブログの存在理由がありますよね。
ブログ疲れだからと言って、手抜きはダメです
最後に注意点なのですが、ブログで疲れているからと言ってて手抜き記事はやめましょう。
適当な記事を書くことのデメリット
- モチベーションが下がる
- Googleの評価が下がる
- 読者が減る
- 次も適当でいいと思う
- やる気がなくなる
このように、「モチベージョンが上がらない→適当な記事を書く→Googleの評価が下がる→読者が減る→次も適当でいいと思う→記事の質が下がる→アクセスが伸びない→やる気が出ない……」のループになります。
手を抜いた記事を書くくらいなら、いったん休みましょう。
ブログはあなたの財産です。手を抜くことで価値が下がるのはもったいないです。
ブログに疲れたら休んでもOKです:まとめ
- ブログに疲れたら、休んでも全く問題ないです。
- ブログ運営に疲れたら、
- 読書や映画を鑑賞する
- スキルを取得する
- 誰かと会話してみましょう
- ブログに疲れていても、手抜き記事はやめましょう。
今回の記事はこんな感じです。
私も1ヶ月くらいブログを休んだら回復しました。
せっかく休んでいるんだから、なにか別のことをやってみようかな?ぐらいの軽い気持ちでいるといいですよ。
必ず回復できますので、安心してくださいね。